本文へスキップ

京都大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻

地盤力学講座 地盤力学分野

メンバーMEMBERS

教員 Staff

Prof. Higo

教授 (Professor):肥後 陽介 (Yosuke HIGO)

主な研究テーマ
地盤材料のマルチスケール挙動のモデリング,ロバスト性を有する土木構造物設計,地下構造物のモデリング・可視化と災害評価への応用
主な担当授業
(学部)土質力学I,土質実験及び演習,連続体の力学
(大学院)地盤力学,ジオフロント工学原論
E-mail
higo.yohsuke.5z@kyoto-u.ac.jp
研究者情報
京都大学教育研究活動データベース
researchmap
Google scholar
Assoc. Prof. Hashimoto

准教授 (Associate Professor):橋本 涼太 (Ryota HASHIMOTO)

主な研究テーマ
地盤,岩盤の力学シミュレーション技術の開発と応用,地盤工学に基づく石積文化財の保全,岩盤斜面の地震時安定性評価,流体との相互作用下での地盤の大変形解析,建設機械との相互作用下での地盤の破壊挙動
主な担当授業
(学部)土質力学I及び演習,土質力学II及び演習,土質実験及び演習,岩盤工学
(大学院)地盤力学,計算地盤工学
E-mail
hashimoto.ryota.6e@kyoto-u.ac.jp
研究者情報
CV(最終更新日:2023.4.20)
京都大学教育研究活動データベース
researchmap Google scholar
Assoc. Prof. Zhu

准教授 (Associate Professor):Zhu FAN

主な研究テーマ
Modeling of fractures in geomaterials, development of multi-physics mesh-free methods
主な担当授業
(学部)Continuum Mechanics, Rock Engineering, Introduction to Engineering Geology
E-mail
zhu.fan.7m@kyoto-u.ac.jp
研究者情報
京都大学教育研究活動データベース
researchmap
Asst. Prof. Lu

特定助教 (Assistant Professor):Zirui LU

主な研究テーマ
地盤・流体・構造物の相互作用を対象としたシミュレーション技術の開発,地盤の大変形解析,マルチフィジックス現象と岩盤破砕マカニズムの解明
主な担当授業
(学部)情報基礎演習,土質実験及び演習
E-mail
lu.zirui.2p@kyoto-u.ac.jp
研究者情報

秘書 (Secretary):伊藤 稚桂子 (Chikako ITOH)


学生 Student



博士後期課程 (Doctoral course)
学年 学生 研究テーマ
D3 山本 眞暉 (Masaki YAMAMOTO) 不均質な透水係数空間分布の生成理論構築および局所的流れの発生メカニズム解明
D2 江城 静順 (Shizuka ESHIRO) 履歴依存性を含む土の保水性メカニズムの解明とそのモデル化
D2 生頼 直樹 (Naoki ORAI) 地震と津波の複合作用下での防波堤の安定解析技術の開発
D1 Faikar Razan Ediansjah To be added


修士課程 (Master's course)
学年 学生 研究テーマ
M2 瓜生 幹久 (Mikihisa URIU) MICPで固化処理した不飽和地盤の力学および浸水モデルの開発
M2 加藤 大雅 (Taiga KATO) Ordinary State Based Peridynamicsにおける横等方性モデルの開発
M2 金城 太樹 (Taiju KINJO) 乾湿繰返しに伴う透水係数変動のメカニズム
M2 下方 淳 (Atsushi SHIMOKATA) 不連続性岩盤の地震応答解析技術の高度化
M2 武知 遼卓 (Ryotaku TAKECHI) 地震と豪雨の多重外力下での城郭石垣の崩壊挙動解析手法に関する研究
M2 西村 真衣 (Mai NISHIMURA) 安定化混合型MPMを用いた土石流の解析
M2 堀 温人 (Haruto HORI) 安定液浸潤による地盤の力学特性変化に関する研究
M2 室 昂弥 (Takaya MURO) 一部自立型堤防における越流時の洗堀現象に関する実験的研究
M2 矢田 理美 (Rimi YADA) MPMを用いた鋼管杭貫入における地盤の大変形解析
M1 岡川 あい (Ai OKAGAWA) 非圧縮性固体解析のための安定化𝒖−𝜺𝒗混合型MPM
M1 中嶋 響 (Hibiki NAKAJIMA) アスファルト舗装劣化挙動の微視的観察
M1 中谷 美登理 (Midori NAKAYA) MPM-DDAによる地盤-構造物相互作用を考慮した大変形シミュレーション手法の開発
M1 淵﨑 秀太 (Shuta FUCHISAKI) 走査曲線上の間隙水の挙動


学部 (Undergraduate)
学年 学生 研究テーマ
B4 井上 明南(Anan INOUE) To be added
B4 金城 晃平 (Kohei KINJOU) To be added
B4 草間 悠希 (Yuki KUSAMA) To be added
B4 Hor Kuok Theng To be added

京都大学 肥後研

京都大学 大学院工学研究科
社会基盤工学専攻 地盤力学分野

〒615-8540
京都市西京区京都大学桂 Cクラスター1棟

235号室(肥後教授室)
236号室(橋本准教授室)
291号室(ZHU准教授室)
234号室(LU特定助教室)
238号室(学生部屋)