本文へスキップ

京都大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻

地盤力学講座 地盤力学分野

社会基盤を根底で支える地盤の力学挙動の解明

地盤力学研究室(肥後研)のHPにようこそ!


研究室紹介

  • 社会基盤構造物を縁の下で支えているのは地盤です. そのため,安全な社会基盤を構築するためには,地震や降雨など,様々な外的作用に対する地盤材料の応答を正確に把握する必要があります. さらに,様々な構造物に対して,地盤と構造物間の複雑な相互作用を解明し,その力学挙動を明らかにすることが重要です. 本研究室では,「材料」としての地盤の力学特性をはじめ,地盤と構造物の相互作用について実験と数値解析を用いて研究を行っています.

NEWS新着情報

2025年 4月11日
4名の新4回生が配属されました.メンバーに追加しました.
2024年 12月1日
LU Zirui特定助教が着任されました.
2024年 3月2日
肥後陽介教授が地盤力学研究室に着任されました.協力教員としてZhu Fan准教授をメンバーに追加しました.
2023年 11月23日
The 34th KKHTCNNKKHTCNN Symposium on Civil Engineeringにて,研究発表を行いました.
2023年 11月2日
2023年度 関西土木工学交流発表会にて,研究発表を行いました.
2023年 9月14日
第78回土木学会全国大会年次学術講演会において,研究発表を行いました.
2023年 7月21日
第58回地盤工学研究発表会にて,研究発表を行いました.
2023年4月20日
新4回生3名が配属となり,新歓コンパを実施しました.
2023年4月1日
橋本涼太准教授が着任されました.

京都大学 肥後研

京都大学 大学院工学研究科
社会基盤工学専攻 地盤力学分野

〒615-8540
京都市西京区京都大学桂 Cクラスター1棟

235号室(肥後教授室)
236号室(橋本准教授室)
291号室(ZHU准教授室)
234号室(LU特定助教室)
238号室(学生部屋)